私たち「町家シェアオフィス」の「表の間」を地域に開こうという企画です。建築とまちづくりだけでなく、日々の暮らしに関わるイベントをここで続けていけたらと思っています。どうぞお気軽にのぞいてみてください。
《New》第25回ミセノマ企画 瓦と鍾馗さん
- 2023年6月10日(土曜日)~18日(日曜日)
- 12時~17時
- 会場:町家シェアオフィス
鍾馗さんは、京都や奈良の町家によく据えられている飾り瓦です。中国「唐」の時代、鬼を退治して玄宗皇帝の病を癒したという伝説の英雄で、疫病神を祓う魔除けとされてきました。
本企画では、光本瓦店の協力により、おなじみ“ひげ面の鍾馗さん„に加え、変わり種の可愛い“ニュー鍾馗さん„も展示します。
*6月16日(金曜日)光本瓦店(有)代表取締役・光本大助さんによる講演会を開催します。
[詳細]
これまでのミセノマ企画
- 第24回(2022年9月17日~23日)
写真展「京都府立植物園」 - 第23回(2019年4月18日~21日)
杉とひのきの家具工房 ワシタカ工藝展 - 《番外》(2019年3月2日~3日)
第4回「千両ヶ辻 ひな祭り 桃の節句の彩り」 - 第22回(2018年11月22日~25日)
「MISSAの手芸道楽」展 - 《番外》(2018年9月23日)
第16回西陣・千両ヶ辻伝統文化祭 - 第21回(2018年3月1日~4日)
柴田昌園 押し絵作品展
(第3回「千両ヶ辻 ひな祭り 桃の節句の彩り」参加企画) - 第20回(2017年11月3日~7日)
世界の建築と風景―景観模型工房作品展― - 《番外》(2017年9月23日)
第15回西陣・千両ヶ辻伝統文化祭 - 第19回(2017年5月24日~27日)
山本明良彫刻展 - 第18回(2017年3月18日~23日)
松岡由紀展(陶芸) - 《番外》第2回「千両ヶ辻 ひな祭り 桃の節句の彩り」
- 第17回(2016年12月1日~6日)
善林英恵・ひろみ親子展 - 第16回(2016年10月6日~10日)
タイルの変遷とマルモザイコ作品展 - 《番外》(2016年9月22日)
第14回西陣・千両ヶ辻伝統文化祭 - 第15回(2016年8月13日~14日)
京都の家庭用防空壕調査 2016年度調査中間報告展 - 第14回(2016年7月6日~10日)
神谷潔 市電の写真展 - 《番外》(2016年3月3日~6日)
第1回千両ヶ辻「桃の節句の彩り」 - 第13回(2015年11月27日~12月1日)
うつわとあかり ツジタカコの展 - 第12回(2015年10月10~14日)
糸と土 三人展(糸:中野千代、土:松岡由紀、土:口田香奈江) - 《番外》(2015年9月23日)
第13回西陣・千両ヶ辻伝統文化祭 - 第11回(2015年8月18~23日)
写真展「子育てのまち京都の夏・地蔵盆」(写真家 神谷潔) - 第10回(2015年7月31~8月2日)
京都の家庭用防空壕調査 調査の中間報告展((仮称)京都防空壕調査チーム) - 第9回(2015年6月10~14日)
宮嶋やす子 木版画展 - 第8回(2015年5月16日)
上京1221年の歴史を歩く(案内:古武博司) - 第7回(2015年4月25日)
西陣・千両ヶ辻まち歩き(案内:仲治實) - 第6回(2014年11月14~20日)
住まいと陶(陶器制作 山下透) - 第5回(2014年10月10~16日)
Yuko Fukuda―小展―(陶芸家 福田友子) - 第4回(2014年8月18~22日)
写真展「子育てのまち京都の夏・地蔵盆」(写真家 神谷潔) - 第3回(2014年6月1日)
桃薗元学区とその周辺の歴史散歩(案内:古武博司) - 第2回(2014年1月21~26日)
すまい展―リフォーム編―(企業組合もえぎ設計、J’s ATELIER、企業組合Fuu空間計画) - 第1回(2013年8月20~25日)
写真展「子育てのまち京都の夏・地蔵盆」(写真家 神谷潔)