Fuu-SD

  • アクセス
  • お問い合わせ

メニュー

コンテンツへスキップ
  • Home
  • 大事にしていること
  • 設計の役割
  • Fuuについて
  • Works
  • 町家シェアオフィス

第21回ミセノマ企画 柴田昌園 押し絵作品展

榎田基明

  • ミセノマ企画

写真:ミセノマ企画第21回 柴田昌園 押し絵作品展 案内はがき
案内はがき

押し絵は、布細工による貼り絵で、布の質感や綿入れのふくらみにより、レリーフのような立体感が生まれます。

平安時代、宮中女官たちの趣味としてはじまり、江戸時代には、歌舞伎や人形浄瑠璃の役者を題材とした押し絵羽子板が庶民の間に広がりました。日本の伝統文化が廃れるなか、押し絵の技法を受け継ぐ作家は現代的な図柄や作品にも挑戦しています。

桃の節句のひととき、和の伝統技法をお楽しみ下さい。作品の販売も行います。

  • 2018年3月1日(木曜日)~4日(日曜日)
  • 11時~17時
  • 会場:町家シェアオフィス

第3回「千両ヶ辻 ひな祭り 桃の節句の彩り」チラシ

※この企画は第3回「千両ヶ辻 ひな祭り 桃の節句の彩り」に参加しています。

この投稿は2018年2月19日にが公開しました。

企業組合Fuu空間計画

TEL 075(432)2233

FAX 075(432)2236

〒602-8201
京都市上京区笹屋町通大宮西入桝屋町601番地

町家シェアオフィス|西陣・笹屋町通
企業組合Fuu空間計画
  • 企業組合Fuu空間計画
    • 〒602-8201 京都市上京区笹屋町通大宮西入桝屋町601番地 アクセス
    • TEL: 075(432)2233 FAX: 075(432)2236 メールでのお問い合わせ

© 2014 - 2025  企業組合Fuu空間計画