大盛況!神谷潔さん「市電の写真展」

榎田基明

町家シェアオフィスのミセノマ企画に毎夏登場する神谷潔さんの写真展です。

例年は「地蔵盆」をテーマに8月に開催してきましたが、今年は趣向を変えて「(京都)市電の写真展」を開催しました。京都市電は既に廃止になって40年近くになりますが、地蔵盆とともに神谷さんのライフワークのひとつと言えます。

神谷さんの人脈に、小さな案内が京都新聞に載ったこともあってか初日から次々と訪問客があり、一日中賑わいました。

写真:市電の写真展、ミセノマの様子 写真:市電の写真展、ミセノマの様子

最終日、神谷潔さんと広原盛明さん(京都府立大学名誉教授、元京都市電を守る会事務局長)の対談には、次々と人びとが集まってきてミセノマから玄関にまであふれてしまい、あきらめて帰られた方もおられたようです(申し訳ありませんでした)。

写真:神谷潔さんと広原盛明さんの対談の様子

神谷さんからお預かりしている写真から1点。1977年2月13日、西大路通と北大路通の北西角にあるカトリック衣笠教会を背景に北大路通を走る京都市電。横をランナー達が走っているので駅伝かマラソン大会でしょうか。

写真:北大路通を走る京都市電(撮影1977年2月13日)

Fuuでは2階の打合せスペースでフランス、イタリア、ドイツ、中国などのLight Rail Transitの写真、現地の路線図やパンフ、関連の書籍などを展示しました。

写真:2階打合せスペースの展示

展示写真からいくつか。

リヨンの玄関口パール・デュー駅前に並ぶ市内トラム(左)と空港連絡トラム(ローヌエクスプレス)。

写真

映画「白い恋人たち(原題は「フランスの13日間」」で有名なった1968年の冬季オリンピック開催地グルノーブル中心街のトランジットモール。

写真

クルマだらけの街の雰囲気を一新したマルセイユの帆船をイメージしたデザインのトラム。

写真

クルマから解放され歩行者の空間になったニースのマッセナ広場。

写真

私の好きな街、南フランス・モンペリエの色鮮やかなトラム。人口比ではおそらくフランス最大のトラム・ネットワーク。

写真

イタリア・パドヴァのゴムタイヤトラム。発車待ちの運転手が格好いい。

写真

古都フィレンツェのトラム。でも主役は花束を抱えた女性。

写真