その他」カテゴリーアーカイブ

建築士法に基づく一級建築士定期講習

桜井郁子

建築士法が大きく改正され、建築士事務所に所属する建築士は3年に一度、講習を受けなくてはならなくなりました。行政にいる建築士は受講義務がないのですが、どうして違いがあるのでしょうね?やるなら全員やる、やらないなら全員やらないとした方がスッキリすると思うのですが。行政が決めて、行政が免除されるというところが引っかかります。

さてこの講習、建築基準法の改正や世の中の動向を知るという目的は分かります。しかしそれに見合った内容になっているかどうかは、残念ながら疑わしい。これだけお金と時間を掛けるなら、もっとしっかり耐震とか省エネとか準耐火とかサッシとかいろいろ勉強したいなぁと本当に思います。もちろん世の中に知らないことがたくさんあるということもありますが、技術や理論もどんどん進んでいて、その成果を見聞きするだけでも学び甲斐があります。一級建築士の講習を受けたことで「この内容では物足りん」と、時間を取っていろんな勉強会やセミナーに足を運んだことが一番の成果かも知れません。

写真:一級建築士講習のテキストとスケジュール

春の訪れ

榎田基明

ドイツ人のお友達が仕事で時々京都にやって来ます。 先日も彼を囲んで集まりました。 写真:リンツのうさぎチョコ いつも子ども達が喜ぶお土産を持って来てくれるのですが、今回我が家の3人にはこんなにかわいいリンツのチョコ3匹。いいなぁ。 ヨーロッパではこのうさぎ、春の訪れと共にイースターのシンボルなんだそう。

表札製作の打合せ

桜井郁子

自宅の引っ越しで表札が必要となり、製作してもらうことにしました。

写真:表札製作の打合せ

義父に筆書きしてもらった名字をスキャンして送っておいたので、バランスよく配置してもらいました。

今日は色決めの打合せ。でき上がりが楽しみです。

秋の恵み

榎田基明

今春に完成した京丹波の大きな民家の改修工事。

写真:旧質美小学校の木造校舎を活用した質美笑楽講

建て主さんが収穫された新米を今年も頂きに行きました。
玄米の30キロ。うちの子たちは去年頂いて以来、このお米のファンなのです。この頃お米の消費ペースが上がってきた我が家。すぐ無くなりそう。

夏野菜の最終分と栗をおまけに頂いて、涼しい秋の空気を吸いながらコスモスの中、ドライブしました。

少し遠回りして、質美笑楽講へ。
ここでは休校になった旧質美小学校の木造校舎を活用して、絵本屋さんやカフェ、レストランが運営されているのです。

写真:芝栗と玄米ご飯

いつも読んでる大好きな絵本を見つけて、古い教室に座り込んで、絵本に浸りました。
レストランの石窯のピザも絶品。
お米が無くなったらまた行きまーす。

Fさんに教えていただいた芝栗の食べ方。
紙封筒に入れてレンジでチン。手で皮をむいて食べられます。