Fuu-SD

  • アクセス
  • お問い合わせ

メニュー

コンテンツへスキップ
  • Home
  • 大事にしていること
  • 設計の役割
  • Fuuについて
  • Works
  • 町家シェアオフィス

《番外》第16回西陣・千両ヶ辻伝統文化祭

榎田基明

  • 町家シェアオフィス
  • ミセノマ企画

町家シェアオフィスは、第16回「西陣・千両ヶ辻伝統文化祭」に参加します。初秋の一日、西陣散歩にお越しください。

  • 日時:2018年9月23日(日曜日・秋分の日)10~17時
  • 会場:京都市上京区大宮通今出川以南一帯
    (町家シェアオフィスへのアクセス)
画像:第16回 西陣・千両ヶ辻伝統文化祭 案内チラシ(表面)

今出川大宮界隈は江戸時代より「千両ヶ辻」と呼ばれ、建ち並ぶ糸問屋や織物商が一日に千両に値する商品を売買した西陣織の中心地でした。活気に満ちあふれた当時の雰囲気を再現すべく、和装品の販売をはじめとした楽しいイベントが繰り広げられます。

町家シェアオフィスの公開

およそ100年前に生糸問屋として建てられ、現在、建築とまちづくりに関わる事務所3社がシェアオフィスとして活用している町家を見学していただけます。

歴史講座「聚楽第」北回廊編 スクリーンを見ながらまち歩き体験

9月23日(日曜日・秋分の日)15時20分~(1時間程度)

講師:仲 治實氏(西陣・千両ヶ辻歴史研究会)

第9回千両ヶ辻文化検定出題

西陣・千両ヶ辻の歴史・文化等にまつわる問題に挑戦

第16回西陣・千両ヶ辻伝統文化祭案内チラシ

第16回西陣・千両ヶ辻伝統文化祭 公式サイト(千両ヶ辻.com)

この投稿は2018年9月12日にが公開しました。

企業組合Fuu空間計画

TEL 075(432)2233

FAX 075(432)2236

〒602-8201
京都市上京区笹屋町通大宮西入桝屋町601番地

町家シェアオフィス|西陣・笹屋町通
企業組合Fuu空間計画
  • 企業組合Fuu空間計画
    • 〒602-8201 京都市上京区笹屋町通大宮西入桝屋町601番地 アクセス
    • TEL: 075(432)2233 FAX: 075(432)2236 メールでのお問い合わせ

© 2014 - 2025  企業組合Fuu空間計画